突っ込み過ぎを防ぐ方法

こんにちは!

しゅんすけです。

 

 

 

今回は

『突っ込み過ぎを防ぐ方法』

について紹介します!

 

 

 

 

 

あなたはバッティング練習中に

「前に突っ込んでる!」

「突っ込み過ぎに注意しろ!」

と言われたことありませんか?

 

 

 

何故、

打つ時に突っ込み過ぎるといけないのか?

 

 

 

突っ込み過ぎると

インパクトまでのボールを見る時間が少なくなり

変化球への対応やボール球を見送ることが

できなくなってしまうんです。

 

f:id:komabaseball:20190416073018j:image

 

想像してみてください。

 

大事な大会やそのメンバーを決める試合で

低めに決まる変化球にことごとく手を出し、

ボール球を振り、

くるくるとバットを振って空振り三振

 

 

監督からの信頼も無くなり

ベンチで応援するしかない。

 

 

 

こんな状況になりたくないですよね?

 

 

 

 

今回紹介する方法を身に付ければ、

どんな変化球にも対応でき、

絶対に空振り三振をしない

バッターになることも可能です!

 

f:id:komabaseball:20190416073136j:image

 

 

では、この

突っ込みを防ぐ方法を紹介します!

 

 

 

それは、

『間』の取り方を工夫する。です!

 

 

これはトリプルスリーを獲得した

ヤクルト、山田哲人選手が

打撃で最も重要視しているポイントなんです!

 

 

 

『間』を工夫するとはどういうことなのか?

 

 

 

例えば

スイングの始動からインパクトまでが

4カウントあるとします。

 

1で始動し

2でスイングに入り

3でスイング途中

4でインパク

 

 

 

このタイミングに

1.5というカウントを増やすとどうなるでしょう?

 

 

自然とタイミングが遅くなり、

ボールを呼び込む時間が少し長くなります。

 

 

 

突っ込み過ぎと言われる人は

この1.5というカウントが無い人が多いんです。

 

 

 

この0.5カウントを稼ぐような動作を

スイングに1個だけ取り入れるだけで

打率は格段に上がります!

 

 

 

 

これを実現するためには

プロ野球選手の真似をするのが

効果的です!

 

 

 

そして私がオススメするのは

巨人の丸佳浩選手です。

 

丸選手といえば独特なバッティングフォームが

有名ですよね?

 

 

 

実はあのバッティングフォームも

この『間』を作り出すための

動作が加えられているんです。

 

 

 

この振り始める前の

 投手側の膝とグリップをつけるような動き、

これがその『間』を取るための工夫になります!

 

f:id:komabaseball:20190416072554j:image

 

この動作のポイントは

バットを真っ直ぐ下に下ろす意識を持つことです!

バットの軌道が円を描くと意味が無いので

注意しましょう!

 

 

 

また、丸選手のフォームは

軸足にしっかりと体重が乗るため、

安定したバッティングを生み出すことができます。

 

 

 

今すぐこれを見てください!

https://youtu.be/VoFViQse5os

 

これを見ると先ほど言った

グリップを真下に下ろしてタイミングを

取っている動作があり、

『間』の作り方が分かりますね!

 

 

 

これはティーバッティングで練習できます!

あなたも次の練習から取り入れて

丸選手や山田選手のような

強打者になりましょう!