引く力と押す力

こんにちは!

しゅんすけです。

 

今回は

バッティングにおける

『引く力と押す力』

について紹介します!

 

 

まず始めに、

今回の腕の使い方は右打者と左打者で逆になります。

今回は右打者での説明になるので、

左打者の人は逆の腕として認識してください!

 

 

では、本題に入ります!

 

バッティングには

右腕と左腕で違う役割がある

ということを知っていましたか?

 

f:id:komabaseball:20190405235312j:image

 

今回紹介することが身に付けば

どのコースでも

飛距離が伸びること

間違いなしです!

 

 

あなたはスイングにおいて

重要な腕はどちらだと思いますか?

答えは…

両腕とも大切!

 

しかし、

腕の使う順序はあります。

 

始めから右腕【捕手側】の腕を意識すると

ドアスイングか起きやすくなります。

f:id:komabaseball:20190405231707j:image

 

ドアスイングにならない為に

まずは左腕【投手側】の腕から

体の動きと共に始動します。

 

この時

『バットを打撃ポイントまでリードする力』

これが引く力になります。

 

 

その後グリップが先行し、

ヘッドを返すところで

右腕【捕手側】の腕が役割を持ちます。

 

その役割とは

インパクトの瞬間にボールの勢いに負けないよう

バットを押し込むことです。

これが押す力になります。

 

f:id:komabaseball:20190405235347j:image

 

この2つの使い方が身につくと

ヒットゾーンが広がり

広角な打球が打てる長距離打者

なることができます!

 

しかしこの使い方ができていないと

ボールの威力に負ける

流し打ちで飛距離が伸びない

ということになります。

 

 

 

 

ではどうやって練習すればいいのか?

おすすめの練習方法は

短尺バットを使った

片手のティーバッティングです!

f:id:komabaseball:20190405235411j:image

 

左腕でのティーバッティングでは

当たりの質は気にせず

ボールまでバット素早く

持っていくことを意識しましょう。

 

こうすることで引く力を体に覚えさせます。

 

 

 

右腕でのティーバッティングでも

当たりの質は

気にしなくて大丈夫です。

 

インパクトの瞬間に

しっかりとボールを押し込む

意識を持って

練習しましょう。

 

右腕が押し込めるか押し込めないかは

打撃ポイントが重要になってくるので

体の近くで打つことを意識します。

 

右腕のイメージとしては誰かに

ボディブローをするイメージ

が効果的です。

 

 

 

この動画を見てください!

https://youtu.be/97qoVVeDCcc

これはヤクルトスワローズ

山田哲人選手のバッティングフォームです。

 

この動画のように

引き手と押し手がしっかりと役割を果たしていれば

内角だろうが外角だろうが

しっかりと長打にすることができます!

 

今回紹介したことも

自分の力として身につけ

長打を量産しましょう!